News

【NQNニューヨーク=矢内純一】23日のニューヨーク債券市場で長期債相場は続伸した。長期金利の指標となる表面利率4.250%の10年物国債利回りは前日比0.02%低い(価格は高い)4.51%で終えた。米政権の関税政策の不透明感を背景に投資家のリスク回 ...
1997年に神戸市で起きた連続児童殺傷事件で、小学6年の土師淳さん(当時11)が殺害されてから24日で28年となり、父、守さん(69)が手記を公表した。次男淳さんへの家族の思いは28年が経過しても変わらないとし、なぜ大事な生命を奪われなければいけなか ...
【インディアナポリス=川上梓】全米鉄鋼労働組合(USW)のデービッド・マッコール会長は23日、トランプ米大統領が日本製鉄による買収を承認したことを受け「本日の発表の影響については、より多くの情報がない限り、推測することはできない」との声明を出した。そ ...
小泉進次郎農相が矢継ぎ早にコメの「官製値下げ」策を打ち出した。23日は政府備蓄米の店頭価格を5キログラム2000円にすると表明し、楽天グループの三木谷浩史会長兼社長とも面会しネット通販の活用も探る。後手に回ってきた政府の姿勢の転換を印象づける半面、抜 ...
【ワシントン=飛田臨太郎】トランプ米大統領が国家安全保障会議(NSC)を大幅に縮小する検討を始めた。米欧主要メディアが23日、報じた。数十人の職員が同日、解雇された。ロイター通信によると、バイデン前政権下で300人超いた人員は50人程度になる可能性が ...
マネーを呼び寄せてきた「米国例外主義」は色あせたのか。今後の投資環境について米国とドイツの大手運用会社の最高投資責任者(CIO)2人に聞いた。◇ ――政策面の不確実性は米国市場の輝きを曇らせたのでしょうか。「米国は過去数年、2%を超える生産性上昇率を ...
急ピッチの上昇が終わり、上値の重さが目立つ日本株。注目が集まるのがNTTによるTOB(株式公開買い付け)が進むNTTデータグループと、トヨタグループによるTOB方針が伝わる豊田自動織機の「置き土産」だ。TOBが成立すれば最大で3兆円超が投資家の手に渡 ...
【NQNロンドン=蔭山道子】23日のフランクフルト株式市場でドイツ株価指数(DAX)は続落し、前日比369.59ポイント(1.54%)安の2万3629.58で終えた。トランプ米大統領が23日に自身のSNSで欧州連合(EU)に対する関税を50%にすべき ...
社長就任後4年、構造改革は大きな成果を上げ業績も向上した。中期計画の主要な数値目標をすべて達成し、2018年に株式時価総額が3兆円弱と過去最高を記録した。好業績のタイミングで社長の職を譲るという選択肢のほうが一般的かもしれない。だが初回で書いたように ...
国民民主党は23日の党会合で、選択的夫婦別姓制度を導入する独自の民法改正案を決定した。婚姻時に ...
【NQNロンドン=蔭山道子】23日のロンドン株式市場で英FTSE100種総合株価指数は続落し、前日比21.29ポイント(0.24%)安の8717.97で終えた。トランプ米大統領が同日、自身のSNSで欧州連合(EU)に対する関税を50%にすべきだとの考 ...